障害福祉サービス事業所
小窓
-

-
2025.02.06
NHK歳末たすけあい(小窓)
〒 930-0362
富山県中新川郡上市町稗田1-32
電話 :076-472-1118
FAX :076-472-5391
小窓
障害福祉サービス事業所
小窓(生活介護)
四ツ葉園敷地内に2024年4月に開設された、
生活介護事業所です。17名の利用者が通所し、一人ひとりの障害特性や興味関心を理解し「落ち着いて過ごせること」を目標に日中活動に励んでいます。
定員20名:生活介護
郵便:〒930-0362
住所:富山県中新川郡上市町稗田1-32
電話:076-472-1118
FAX:076-472-5391
マップ
週日課(土・日は休み)
| 週日課 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 留意事項(職員の動き) | |
|
職員朝礼 |
||||||
| 8:30 |
通所・送迎車出発 着替え 検温・健康チェック
活動準備 |
配車・送迎 出欠・食数確認 健康確認・検温 連絡帳確認 ※活動場所へ誘導 |
||||
|
9:30
|
朝の挨拶 午前の作業活動 休憩・水分補給 |
朝礼 活動内容の伝達 ※休憩 トイレ定時誘導 |
||||
|
11:30 |
活動終了・片付け |
昼食準備・配膳 |
||||
| 12:00 |
昼食 歯磨き 休憩 検温・健康チェック |
服薬確認・食事介助 歯磨き介助
健康確認・検温 |
||||
|
13:30
|
午後の作業活動 休憩・水分補給
|
活動内容の伝達 ※休憩 トイレ定時誘導 |
||||
|
15:00 |
活動終了・片付け 着替え・帰宅準備 |
連絡帳記入 |
||||
|
15:20 |
帰りの挨拶 送迎車乗車 |
|||||
|
15:30 |
帰宅・送迎車出発 利用者帰宅 |
配車・送迎 記録・清掃 施設内点検 |
||||
|
17:00 |
翌日準備・打合せ |
|||||



生活介護 活動内容
| 利用者の集中力・能力・個性に応じて、必要な配慮を行い、落ち着いて活動できる環境を提供しています。 |
|---|
| ●個別活動(軽作業・課題作業) 紐通し、棒さし、パズルをすることによって感覚機能(識別)や指先の機能訓練を行っています。また、作業能力、集中力を考慮してボールペン組み立て、絵合わせ、ねじ回し、はし入れの訓練も行っています。 ●運動活動 運動機能に合わせて施設周辺又は敷地外周で歩行訓練を行っています。 |
年間行事計画
|
年間スケジュール |
|||
|---|---|---|---|
| 4月 |
始業式 健康診断 |
10月 |
四ツ葉園祭(合同) |
| 5月 |
避難訓練
|
11月 |
インフルエンザ予防接種
|
| 6月 | 12月 |
期末の集い(クリスマス会) 冬季休暇 |
|
| 7月 | 1月 |
新年会 |
|
| 8月 |
四ツ葉園納涼祭 (合同) 夏季休暇 |
2月 |
|
| 9月 |
個別支援計画 |
3月 |
個別支援計画 |
|
《備考》 健康診断(年1回)
|
避難訓練(防災訓練・災害訓練) ミュージックケア |
||












アクセス
サイトマップ
リンク集
サイトポリシー
新川会について
組織図
情報公開開示


