社会福祉法人 新川会

お知らせ


  • 2015.02.04 NHK歳末たすけあい(雷鳥苑)

    NHK歳末たすけあい『歳末ふれあい事業』

    雷鳥苑新年会

    ◇事業名:新しい年を祝う会

    ◇期日:平成27年1月15日(木)

    ◇場所:雷鳥苑食堂

    ◇参加者:利用者37名、職員9名

    ◇事業内容

    ・利用者と職員が一堂に会し、新年を迎えた喜びを祝うとともに親睦を図る節目の行事とする。

    ・利用者が中心となって企画・進行できるように職員は準備段階、当日もサポートし、利用者の集団活動への参加に導く。

    ・書初めに新年の抱負や目標を書き表すことで、今年の励みにする。

     

    ◇ありがとうメッセージ

     ・新年を祝う会らしい色使いや華やかな装飾で会場の雰囲気を盛り上げた。また、おいしい料理や飲み物などをテーブルに並べおいしく、和やかな会になった。

    ・利用者に事前に料理内容や飲み物について嗜好を聞いた。また、進行場面を練習するなど役割りごとに目標を達成できて満足気な様子が伺えた。

    ・書初めのタイトルを保護者と話し合って決めてもらった。本番に向けて練習もでき、

    保護者との話題の提供にもつながった。

    ・歳末たすけあい助成金、ありがとうございました。

    雷鳥苑① 雷鳥苑② 雷鳥苑③ 雷鳥苑④

     

  • 2014.09.29 第9回 雷鳥苑祭

    1.目的

    • 利用者が主体となって企画などに参加して苑祭を実施し、日頃の利用者活動の成果や発表を見てもらう機会とするとともに、苑関係者やボランティア、地域住民とのふれあいの場を提供する。

    2.日時

    平成26年10月25日(土)11:00~13:40

    3.場所

    雷鳥苑内及び一部戸外(テント設置)

    4. 参加者

    雷鳥苑 : 利用者、保護者会、職員
    ボランティア : 各ボランティア団体 、学生、新川会

    5. 内容

    ◆作品展示即売

    雷鳥苑の作業作品、野菜などの即売
    班活動や個人で製作した物の展示

    ◆ステージ

    利用者による劇
    もみじグループによる人形劇

    ◆模擬店

    カレーライス(厨房)、寿司(江戸寿司)、きのこ汁(保護者会)、焼き芋、ジュース、ケーキ(コーヒーor紅茶付き、むつみの里)、大福(食彩工房)、ポップコーン(さつき苑)、工房よつばも参加予定

    6.日程

    11:00 開会式 
    11:15 利用者の劇
    11:35 模擬店・作品即売開始
    13:00 もみじグループによる人形劇
    13:30 閉会 

  • 2 / 212

underline
Top